SSブログ

「第九十聖詠」の練習 - 聖詠経 [Ορθόδοξη Εκκλησία]

(2014日)

第九十聖詠は、第十二「カフィズマ」でした。


行疫 = はやりやまい

避所 = かくれが


と読むようだ。面白いですね。



(本日2/2)


nice!(1)  コメント(0) 

「第五十聖詠」の練習 - 小祈祷書 [Ορθόδοξη Εκκλησία]

(2014日)

第五十聖詠は、第七「カフィズマ」でした。


(本日1/2)


nice!(0)  コメント(0) 

「神とキリスト者のビジョン」創世記1章1節 [雲の柱・火の柱]

(2015日)

創世記の1章1節に深い意味があった。
「はじめに」の段階で、完成形が予想されていた。
エペソ書では創造の前から想像されていたと記される。

私たちは自分のビジョンを謙虚に神さまに差し出し、
神さまのご計画に組み入れて下さるよう、祈ることなのでしょう。




----memo


「はじめに」 ヘブル語 完成の予想図がお心にある

神の予想の想像の中に私たちがいる

完成形 エペソ 創造の前から想像されていた

マタイ14 ペテロが湖 

肉は見えるところを見ようとするのでキリストの訪れが見えない

ペテロは湖を歩いたが、
ビジョンを与えられたと思っても、一旦神さまに差し出す
もう一度、お声を聴く
神と共に神を見つめながらキリストと共にこの地上を歩く

nice!(0)  コメント(0) 

ファリセイの光栄 - 聖歌の練習風景 [Ορθόδοξη Εκκλησία]

(2014日)


日本正教会のサイトの
正教会の聖歌の14番目


以前にも「悪人の謀」はタイトルが刺激的だったので、何度か聴いていたのですが、
今回、「アリルイヤ」と「ファリセイの光栄」は素晴らしく感動いたしました。
これは、本日の3曲は、いろいろと聴いてみたくなりました。
CDを調べても見当たらなかったのですが、もう少し探してみます。



(本日3/3)




----本日追加

最下段でCDの申し込みができました。
nice!(0)  コメント(0) 

アリルイヤ - 聖歌の練習風景 [Ορθόδοξη Εκκλησία]

(2014日)


日本正教会のサイトの
正教会の聖歌の最下段なのでしょう。



(本日2/3)


nice!(0)  コメント(0) 

悪人の謀 - 徹夜祷 - 聖歌の練習風景 [Ορθόδοξη Εκκλησία]

(2014日)

徹夜祷(てつやとう)は、15の奉神礼祝文の3番目のようだ。

ロシアのセルゲイ・ラフマニノフが1915年というロシア革命前に作曲したそうだ。



(本日1/3)


nice!(0)  コメント(0) 

十字架のつまずき─無律法主義 [Shuzo Koita]

(2018日)

律法主義は恵みを拒否し、無律法主義は恵みを罪の口実とする。

後者は、クリスチャンに紛れて存在しているようで、異端ということだ。
根が深そうですね。
詳細を知りたくもあり、知りたくもない話です。

大事なことは、聖書には罪を犯していいというGOサインは書いていないということでした。





----memo

恵み 無償で与えられる

恵みを分からなくするもの 

律法主義 恵みを拒否

無律法主義 罪を犯しても大丈夫と主張
     神の恵みを歪曲 
  クリスチャンに紛れて存在している 
   パウロは異端と言っている

異端に救いは無い 滅びをもたらす異端

 現代でも、そういう人がいる

罪を犯していい、GOサインは書いていない


恵みを口実に罪を犯してはならない
 
nice!(0)  コメント(0) 

第一カフィズマ(第1~8聖詠)の練習 - 聖詠経 [Ορθόδοξη Εκκλησία]

(2013日)

カフィズマという単位で詩編150篇を20に分けているようだ。
詩編は正教会では聖詠経(せいえいけい)と呼ぶ。


(参考)
正教会訳聖書・新約・旧約聖詠



nice!(0)  コメント(0) 

【本の旅】 聖書と古代中国の7つの謎 ケリー 篠沢 2016-12-02[383] [CGNTV]

(2016日)

漢字と聖書の繋がり、
トップが天使だったのに始皇帝から龍となったなど、
驚きでした。
この映像だけでも勉強になりましたが、
作品も面白そうです。


hon.jpg
CGNTV【本の旅】 聖書と古代中国の7つの謎 ケリー 篠沢 2016-12-02[383]

----memo

自分を主人公にして

司馬遷
古代において 史徳 
        嘘をつかず書く

 年齢を重ねてから切除 歴史を語るため

漢字と聖書のつながり
 漢字は2割以上の人が使っている

「禁止」二本の木 示す エデンの木
 裸  果物を食べたことで衣を着る

中国の王は神ではなく天使
  王と神は同格になることはなかった

古代中国にもへブルと共通することがいくつかある

----
龍について
  
春秋戦国時代に変わった 
  トップになった 始皇帝 
  始皇帝は龍の子どもとした 
  始皇帝以来 天使でなく龍になった
  
   お気に入りの数字が6

真理に対する3つの態度
  応答が今後に大事

----
ビジョン
  教育的な本を書きたい訳ではない
 感情移入できるレベル
nice!(0)  コメント(0) 

鹿のように [聖歌・讃美歌等]

(2016日)

「鹿のように」とタイトルが目に入り、気になりました。

連想するのが、「かわいい」「馬鹿の鹿」でしたが、
綺麗な曲でした。




nice!(0)  コメント(0)