SSブログ

「惑わしの順序」第2テサロニケ2章9節から12節 [雲の柱・火の柱]

(2021日)


豚にマイクロチップを入れた実験に成功し、
やがては人間にということでしたが、
もうそこまで技術が進んでいたのかと驚きでした。
体温や脈拍などの健康情報を管理するというだけでも
受け入れがたいのですが、攻殻機動隊なぞ御免ですね。





----メモ


バベルの塔 神二の次

nice!(0)  コメント(0) 

"Ave Maria" by Igor Stravinsky [聖歌・讃美歌等]




イーゴリ・フョードロヴィチ・ストラヴィンスキー


ストラヴィンスキーの音楽がナチスに退廃音楽だとされたようですが、
何が退廃なのか私には全く分かりません。



5
nice!(0)  コメント(0) 

Ave Maria - Piazzolla (Bandini - Chiacchiaretta Duo) [聖歌・讃美歌等]




アストル・ピアソラ

20世紀アルゼンチンの作曲家。
この曲を初めて聞いた時はAveMariaとして受け入れがたかったのですが、
今では、これがピアソラのAveMariaなのだと染み入ってます。




7
nice!(0)  コメント(0) 

Ave Maria - don Pierino Ferrari [聖歌・讃美歌等]



Pierino Ferrari


なかなか個性的な方のようです。
真面目な方なのでしょう。私にはまだ理解できる段階ではないですね。



nice!(0)  コメント(0) 

「終わりの世代へのしるし」詩篇48篇1節から14節 [雲の柱・火の柱]

(2021日)


詩編が黙示録から数えて48番目で48篇で1948年で建国ということが、
偶然ではないとのお話でしたが、こういうことは他者には理解しにくいことですね。

私が感じたのは、『おしん』で9月1日に挙げたブログ記事 の内容がまさに関東大震災の回だったこと、そして本日0:00にアップした『青天を衝け』の最終回で、渋沢栄一の亡くなった年1931年のラジオ放送のスクリーンキャプチャに付けた番号が31だったこと、そして震災の回でもあったことが、単なる偶然ではないと私は考えております。
(番号は、後で追加できるように奇数で適当に間隔を空けて付けています)
(また、30719は画像をUPした際に付けられた番号)

他人にはピンとこない偶然ですが、本人は驚くものです。





----メモ

陣痛 イスラエル建国 311 ワクチン
48 詩編に 
nice!(0)  コメント(0) 

Kodály: Ave Maria [聖歌・讃美歌等]




コダーイ・ゾルターン



特徴的なのでしょう。
懐かしい響きです。




5
nice!(0)  コメント(0) 

D. DONIZETTI Ave Maria [聖歌・讃美歌等]



ガエターノ・ドニゼッティ


なるほどイタリアオペラでこれも根強いファンがいると分かる曲でした。



3
nice!(0)  コメント(0) 

G.Bizet Ave Maria. Sings Tatiana Rubinskaya [聖歌・讃美歌等]



ジョルジュ・ビゼー

素晴らしいです。響いてきます。





4
nice!(0)  コメント(0) 

女声アンサンブル八重桜 / Ave Maria(Gustav Holst) [聖歌・讃美歌等]




グスターヴ・ホルスト


日本人グループが歌っているは素晴らしいですね。




4
nice!(0)  コメント(0) 

Ave Maria - Francisco Santiago [聖歌・讃美歌等]



Víctor García-Acín


フィリピンの作曲家。
こういう曲好きですね。



3
nice!(0)  コメント(0)