SSブログ

聖霊「様」をないがしろにしてはならない [Shuzo Koita]

(2017)聖霊様が耳元で囁いて下さることで、
自分がさも思いついたかのような考えが浮かび、
今まで生きてこれたのでしょう。

聖霊様が人格的存在であると、なんとなく気づいてはいましたが、
今回、サマを付ける理由が分かりました。




---memo

お父様 神様 イエス様

サマをつける

御父と御子は、サマは当たり前となっている

聖霊は?

2つの原因

1つ 聖霊様の知識が欠けている
     重要な2つ 1つ 聖霊様は神様 三位一体なるお方
               聖霊様も同じ神様

        献金を全額と偽った件   聖霊を欺いて

           1つ 聖霊様は人格的なお方

             単なる燃料 ドリンクではない


     ギリシャ語 霊と風は同じ語

  地上で私たちの内側で働いて下さるのは聖霊様

1つ 
nice!(1)  コメント(0) 

【本の旅】『クリスチャンの和解と一致』 尾山 令仁 2009-01-23 [15] [CGNTV]

(2009日)尾山令仁氏のお名前は存じ上げておりました。
バリバリのエヴァンゲリカルな方かと第一印象でしたが、
実はかなり柔軟な方でした。
聖書に書かれていることは守り、書かれていないことは、
解釈の違うことは認めて一致できるところは一致する。
信徒も含めた教派を超えた殉教者の記念館を作りたいとのことでした。
全面的に賛成いたします。

本の旅.jpg
CGNTV【本の旅】『クリスチャンの和解と一致』 尾山 令仁 2009-01-23 [15]

----memo

きっかけ

 福音の純粋性 対して教会一致運動 リベラルの人たち

  彼らがひとつになるため イエス最後の祈り

 アジアへの謝罪
  1956年 朝のディボーションで
   
  はじめは共鳴者はわずか
     政府がやるべきという声が多い中
   政府がやらないのでやった

  フィリピンで殺されそうになったが、
   守ってくれた人もいた
  教会や病院に行った 

    日本人に恨みを持った人で癒された人もいた

 聖書でいう一致とは
   エペソで
  外形的でなく内的に 愛 受け入れ 許し で

 リベラルと福音とペンテコステ聖霊

   一致するには 
     互いの解釈を認め合う
   洗礼も他を認める

  Q 共同戦線とは

    聖霊のバブテスマ 聖霊によるバプテスマ

    前者は聖霊が主体  後者はキリストが主体ペンテコステ

 個々のクリスチャンは 愛 受け入れ 許し
  
 主によって自分を変えていく
 
  同士討ちはやめましょう


 救われたのは英語のバイブルクラス リベラルだったが
  福音派へ 

   60万から100万 キリスト教殉教者 カトリックが多い
 記念館を作りたい
   無名の人も含め 教派問わず

  違いは認めて一致できるところは一致

   自分をもって 他を受け入れる


nice!(0)  コメント(0) 

Churches in Norway and Sweden [教会]

(2008)ノルウェーとスウェーデンの教会

素晴らしいです。


nice!(0)  コメント(0) 

大学と神学と聖書 [Shuzo Koita]

(2018日)

ほとんどの日本人が学問について知らない、とのことだ。
私もそうでした。

こういうテーマを考えるようになるには、
「Civilization 4」というゲームが通過点として必要でした。

2012年にはまっていたとブログに残していました。
https://1rin.blog.so-net.ne.jp/2012-01-04

「教育」と「図書館」で「大学」を設置でき、
「大学」が6つで「オックスフォード大学」が可能でした。


これも神様のお導きだったのか、
神さまから離れた罰としての遠回りだったのか、私には分かりません。






----memo

日本 ほぼ字読める

ほとんどの日本人が学問について知らない

元々 どこから 頂点 命題

大学の起源 university 12c 欧
大学 教会の聖職者を養成する目的 一部の修道僧に限られていた

4 神学部 法学部 医学部 自由学芸学部

 神学が頂点

  聖書を知ること  イエスキリストを知ること

 イエスは マタイ13:52
   天の国のことを学んだ学者  イエスの弟子たち
         
 

nice!(1)  コメント(0) 

キリストの香り(13) - ていねいに生きる [Ecclesia Catholica]

(2011日)

「明日のことまで思い悩むな
 明日のことは
 明日自らが思い悩む
 その日の苦労は
 その日だけで十分である」

マタイ6:34

ですが、それは「その日」を明日があると思わずに生きることでした。
明日を考えることは「甘え」とのことでした。

吉兵衛さんの、毎日の「これが し始め し納めだ」
という丁寧にする瞬間への集中力を身に着けたいですね。




----memo



自分がまだ使える時間

必ずしも年齢とは 事故等で

死の宣告 重みは違う

ものを造る人間にとって明日は甘え
その日にしかなかったように丁寧に生きる

明日の保証はだれにもない

自分のためではなく神のために宝を貯めなさい

茶道に一期一会 これは日常生活の中で

堺 吉兵衛 昔 妻の 「これが し始め し納めだ」

毎日の平凡は生活を非凡にするのは自分にかかっている

ていねいに両手で頂いて生きる
nice!(0)  コメント(0) 

牧師と一般信徒の共通の権限 [Shuzo Koita]

(2018日)驚きでした。洗礼と聖餐の権威についてここまで深く考えたことがありませんでした。

目から鱗でした。
では、自分が洗礼と聖餐をする状況が今はありませんが、
親の洗礼一つとっても、牧師を招く状況でなくとも自分がすればいいとなる。

貴重なお話でした。
一つ心の重しが取れました。

心より感謝いたします。




----memo

地域教会のリーダー 牧師

他は同等の権威
  
具体的に
 伝道する権威
  
  バプテスマと聖餐も、全てのクリスチャンが行う権威がある

  聖書箇所 
   水のバプテスマの マタイ28:19
     フィリポ サマリアで宣教 水の 使徒8:12

    宣教のために任命されたワケではない
    
  パウロにはアナニアが授けた
   
   私たちも許されている

   初代教会に習っていく必要がある

  パウロが授けたのは数人

  
  聖餐も

   全てが王の系統をひく祭司
nice!(1)  コメント(0) 

カトリックの教え(6) - 人の霊魂 [Ecclesia Catholica]

霊魂の説明が体系的になされていた。
他の生物の違いなど分かりやすかったです。


私は復活であり生命である
私を信じる人は死んでも生きる
生きて私を信じる人は永久に死なない。

ヨハネ11章25-26を採用されました。
「死んでも生きる」のはそうありたいと思えますが、
「永久に死なない」というのは、悪い意味なら地獄ですが、
「天国で」という意味でしょう。

「永遠に生きる」ことに負の固定観念があった身としては、この箇所は素直になじめません。



----memo

すべての生物に魂がある
人間には霊的な生命があるから霊魂という

霊魂は身体から離れても腐敗しない

霊魂に精神的な能力2つ 知恵と意思
知恵は精神的に考えるもの
   考えも2つに カタチのある考え 脳の働き
          抽象的思考  愛 真理 命
意思は精神的に霊的に愛する能力
     愛も2つ 肉体的 好き嫌い 肉で好きになる 自己中
          精神的 意志の精神的な力で愛することができる
                 相手の幸せのため

          
 嫌いな人を祈る 


nice!(0)  コメント(0) 

牧師と一般信徒の違い [Shuzo Koita]

(2018日)

「主から頂いた権威を存分に使って祭司として任せられている責任を
果たせるようになりましょう」

とのことでした。

自分が祭司であると自覚して祈ることがないので、
「私は祭司だ」と言い聞かせる方がいいのかもしれません。





----memo

牧師と信徒の違い

違い 1つだけ 牧師が地域教会のリーダー
牧師という言葉が聖書にはでてこない 長老がでてくる
モーセの時代から教会のリーダーの立場で

エルサレムの会議で 長老も議決にかかわっている
  使徒言行録16:4

使徒と長老が決めた 教会の運営の 意思決定機関
  長老の権限 絶対的ではない 合議制 聖書的な決め方
  一般信徒がかかわっている箇所もある

 あくまで 神様 イエスキリストが絶対

使徒 預言者 福音伝道者 も長老

1ペトロ5 1-5

  一般信徒は長老に従う
 上下ではない 互いに謙遜

 全てのクリスチャンが王の系統をひく祭司

nice!(1)  コメント(0) 

【本の旅】『武士道はキリスト起源だった』 畠田秀生 2016-07-15 [364] [CGNTV]

(2016日)

まず、私は大河ドラマの中級者になったかなという段階なのだと
頭を打たれました。

実に興味深いお話でした。

エフライムの屈強な精神と景教かな???と考えてますが、
分かりません。

沖縄のノロ(祝女)だった人がレビ記から導かれたとのお話や
神道を学べばレビ記が楽しくなるとの関連は驚きでしたね。


本の旅.jpg
CGNTV【本の旅】『武士道はキリスト起源だった』 畠田秀生 2016-07-15 [364]

----memo

毎年大河ドラマみてる

出版の経緯

最初『大和魂と聖書』

イエス様との出会い

貨物船でニュージーランド
20の頃海外へあこがれ
1940誕生
23歳で知人の知人が

現地で映画のつもりが教会
  2か月で
 フルートの失敗 神 牧師から許し

原理は同じ 聖書の教えと武士道

大和魂がイエスとの出会いで膨らんだ

2013 和食無形文化遺産

 文化は背骨 文化あるので日本人として歩ける
 
 日本の文化を教会で教えたいと進言したが、いらない
 そこを去る

 日本文化を見直す 

  武士道 日本文化の血液

日本のシンドラー 杉原は 情愛の元に義
   
  サムライは頼朝 一般には

  精神のルーツはもっと前
 
    北イスラエル 離散 後 日本? 神武天皇
   
    証明はできない 皇紀を採用

  新渡戸の武士道 元々は士道と言われていた
   葉隠 と聖書 の3冊  共通 死生観

  2つ 聖書と日本フォーラム
     大阪を出て13年

   前段階で まず、日本人の魂を耕す人

  神道を学ぶとレビ記が楽しくなる 
 

nice!(1)  コメント(0) 

Prague St Vitus Cathedral [教会]

(2015チェコ)聖ヴィート大聖堂

この方の作品は素晴らしいですね。
センス+技術なのでしょう。



nice!(0)  コメント(0)