SSブログ

ザ・プロファイラー ~夢と野望の人生~  “陸軍の異端児”の策謀と誤算~石原莞爾 [映像]

(2016日)いわゆる「15年戦争」の幕開けとして、1931年の満洲事変を扱う。

石原の起こした独断専行が、「下剋上」に火をつけ、日中戦争、敗戦となるという、
石原悪玉史観を楽しませる企画。

1933年の停戦から37年の「シナ事変」まで4年の平和があるが、
イメージとして15年(14年)まるまる戦争してたかの印象が残る。

石原は日蓮の影響が濃く、独自のトーナメント式「世界最終戦争論」があった。
東條を批判し、左遷され、戦犯にならずにすんだ。

近衛文麿の責任は番組の趣旨ではないので、石原が「巨悪」になってしまっている。


元々、満州は女真族の土地だったので、絶対悪の侵略とは言えなくとも、
欺瞞的ではある。が、そもそも「完全なる利他」のために自国民を犠牲にする戦闘行為をしていいのかという問題もある。

福田和也氏はもう少し、「地ひらく」のように熱く語ってほしかったですね。

----

番組ではチラッと近衛文麿の名がでてきたが、
「シナ事変」の責任は近衛に帰すべきもので、
下剋上の暴走という「スイッチ」を押した石原が「悪い」となっている。

近衛は日本の軍隊を国民党と戦わせ消耗させた。

近衛は京大で河上肇からマルクス経済学を学んでいる。
頭の中から神と良心を失い、反英米親ソとなる。

石原は陸軍幼年学校と日蓮宗で神はいないが、純粋に故郷を愛し守ろうとした。
だから「シナ事変」に不拡大で、南下は反対だった。

が、石橋湛山も日蓮宗だが、反共意識は希薄だったので、
この辺は人それぞれでしょう。


----
本日の↓投稿に追加
http://1rin.blog.so-net.ne.jp/2017-04-02


プロF 陸軍 石原莞爾(いしわら かんじ)20161208 投稿者 okura1919ppp


地ひらく―石原莞爾と昭和の夢

地ひらく―石原莞爾と昭和の夢

  • 作者: 福田 和也
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2001/09
  • メディア: 単行本



タイムスクープハンタースペシャル「お正月パニック!改暦大騒動(明治時代)」 [映像]

(2015日)主人公は2015年元旦にトラブルでタイムワープした。
そこで1月のカレンダーを手にしたが、そのまま再度トラブルにより時空を移動。

来たのが明治6年元旦だった。

その日は明治5年12月2日を太陽暦の初日とした日だった。
急な明治政府の変更により一般にはカレンダーは出回ってなかった。
暦業者が大変だった。

また、大晦日がなかったため、その他の商売での不具合もあった。
あわただしい正月の様子の回だった。


それはそれで面白かったが、
主人公が暴行を受け所持品を奪われるというトラブルは一度見てみたかったので、
この件も満足する。

このシリーズを見続けるなら、今回の最終回はマストでしょう。

----

旧暦では明治6年が13か月だったが1か月分払わなくて済んだ。
12月の2日分も切り捨てた。
明治政府の考えることは「合理的」だったがヤラシかった。

開国により、カレンダーを合わせるというのは必然だったが、
移行期の様子を映像で見ることができたのは有意義でした。

----
本日の↓投稿に追加
http://1rin.blog.so-net.ne.jp/2017-03-27


お正月パニック!改暦大騒動 タイムスクープハン... 投稿者 kokutaigoji

その時歴史が動いた I Have a Dream 〜キング牧師のアメリカ市民革命〜 [映像]

(2008日)11月7日に勝利したオバマ次期大統領を記念し12日に放送された。
彼の敬愛するキング牧師の回。

彼が「I have a dream. 」と演説したのは1963年8月28日。
この演説により、これまで暴行を受けたり、排除されたりと人種差別を受け、
心までもが籠っていた人々が、前を向き、そして白人も手をつないで差別を克服していこうという運動に繋がる。

ガンジーに学んだ非暴力主義だったが、彼は人を率いることができた。

人種・宗教・イデオロギーを超えて人間の尊厳を守る。
それがキングにとっての真の正義だった。

彼が死の前に人々に語りかけた。

「 
 私たちは打ち勝つ (We shall overcome.)
  たとえ遠回りをしていたとしても
  行き着く先に「正義」があるかぎり

  私たちは打ち勝つ (We shall overcome.)
  なぜなら「偽り」が
  永遠に生き続けるつことはないから

  私たちは打ち勝つ (We shall overcome.)
  私はそれを
  心の深いところで信じている

  」

-----

日本人は「島国」で守られてきたので他人事のようにキリスト教の2点を批判する。
アメリカのインディアンに対する扱いと黒人に対する奴隷制。

が、彼らも教会に通うようになっているようだ。

元々は有色人種のユダヤ・キリスト教だったのは聖書を読めば自明であり、
白人のなした悪事により、キリスト教そのものを批判するのはピントが外れている。

奴隷制や虐殺なぞ旧約では茶飯事であり、キリスト教に絞って悪者にするのもズレている。

それを言えば、第2次大戦中に陸軍が白人捕虜を人体実験にした例もある。
日本はスグに欧米より殺した数や比率が少ないと正当化し多神教は寛容だとするが、
「性的ふしだら」な万葉集や源氏物語の多神教か、一応厳格な「一神教」とパラレルであって、
それが、「線」が緩い寛容がいいか、超えてきた奴は「殺す」方がいいかの違いもあるのでしょう。

-----
本日の↓投稿に追加
http://1rin.blog.so-net.ne.jp/2017-03-26


キング牧師 : アメリカ市民革命 / その時歴史が動いた 投稿者 byzantinedeslergreatbasileus

その時歴史が動いた ロシア女帝が涙した帰国願い 〜日露交渉の扉を開いた大黒屋光太夫〜 [映像]

(2003日)1782年末に出向した17人を乗せた商船がアリューシャン列島まで漂流した。
商人だった船頭の大黒屋光太夫が10年を経て帰国することとなるが、
その過程はロシア皇帝エカチェリーナ2世が憐れむほど苦難の道程だった。

彼ら一行はすぐにでも帰国したかったが、帰国許可を得るため州都イルクーツクまで数か月かけて向かう。
が、そこの知事は彼らを日本語学校の講師にしようと、「帰国願」を机に入れたままにした。

妨害の中で時間が過ぎ、死亡する者、現地で家庭を持とうとする者がいたが、
船頭の責任感から、日本に帰りたい者がいる以上、自分も諦めないと決意した。

そして、彼が、開国交渉の通訳を務めることとなった。

----

2名がロシア正教会に改宗した。彼らの死亡時の年齢も残っていた。
1人は日本に戻りたかったが、江戸時代、改宗は罪だった。

それをご都合的に棄教し戻ることも不可能ではないだろうが、
はたして帰国の船旅を無事戻れはしなかったでしょう。

光太夫は異教徒として謁見し、交渉に役に立つと判断されたが、
この場合の棄教はロシアで家庭を持った以上、光太夫も許さなかったのでしょう。

----
本日の↓投稿に追加
http://1rin.blog.so-net.ne.jp/2017-03-22


昭和の選択 核なき世界と権力への挑戦 いま石橋湛山を見る [映像]

(2016日)1956年12月に総裁選で勝利し、総理となった。
彼の軌跡を追う。

戦前は自由主義者として知られるジャーナリストだった。
領土の拡大に消極的で満洲放棄を主張する「小日本主義」だが、英米と強調路線ではあった。

が、戦後は日中米ソで平和を構築しようと動いた。
ソ連の革命に対して原則的に良いこととしているところから出発していた。

自由主義とはいいつつも、経済的な実利に優先を置くのでしょうね。

----
彼は日蓮宗だったが、共産主義を冷徹に見ることができなかった。
戦前の英米との協調は、あくまで打算的な考えで、
未来にわたる国家生存を一等国を前提にして考えたものではなかった。


「東洋経済」と謳っていることから「西洋」に対置させる本心が常に基底にある。
個人や民間人としての石橋なら良識的で立派な人でしょうが、
前総理で「日ソ共同宣言」を残した鳩山一朗ですらソ連の路線を超えることができなかったのに、
ましてやロシア革命を良いことという石橋で外交ができたのか疑問ですね。
----
先日の↓投稿に追加
http://1rin.blog.so-net.ne.jp/2017-03-19


昭和のS 核なき世界と権力への挑戦 石橋湛山(いしばし たんざん... 投稿者 okura1919ppp

BS歴史館 シリーズ ハリウッド100年(1)[ローマの休日]  [映像]

(2011日)脚本のダルトン・トランボを中心に歴史を振り返る。
1947年に赤狩りで彼はハリウッドを追放された。

が、『ローマの休日』を友人の名で発表した。
監督ウィリアム・ワイラーはダルトンの作品とは知らずに撮影したはずだが、
「暗黙の了解」で知っていたのではないかと彼の娘は言う。

作品の中に、トランボの心境が重なる部分の推測、
監督が独自に追加した「真実の口」のシーンの意味の解説も納得する。

ハリウッド史を知る教養番組と考えれば、勉強になりました。

----

監督のワイラーは、若い頃はクリスチャンだったようだ。
だからクリスマスの映像を思い出し残したようだ。

共産主義者ではないものの、近い位置となり
信じてはいない宗教的に綺麗な映像も採用した。

が、作品の背景に深入りするのもヤボでしょう。

----
(20日に追加)
どうやら監督はユダヤ教徒だったようだ。
映像を見て時間が経って書いたため、記憶が錯綜しデタラメになったようだ。
----
先日の↓投稿に追加
http://1rin.blog.so-net.ne.jp/2017-03-16



タイムスクープハンター 算額 頭脳 バトル [映像]

(2010日)1832年の奥州のとある村を取材した。
数学を教える算額塾には百姓や小作人までが学びにきていた。
実利を求めてではなく、「面白いから」だった。

そこの先生が、↓遺題を神社に奉納する。参拝客に「解いてみろ」ということだった。
すると、江戸からの流れ者が解いてしまい、生徒を奪ってしまった。
が、ただでは終わらなかった。

idai.jpg

17世紀の関孝和が、日本の数学レベルを引き上げ普及させた功績は計りしれない。
庶民の娯楽にまでなり、日本人の底力となった。
面白かったですね。


----
江戸期、神社に遺題を奉納し、人々の数学レベルが向上した。
「遊び」のレベルではなく、明治維新を成功させる下地を作った。

Godではないものの、何らかの力が働いているのでしょう。
----
先日の↓投稿に追加
http://1rin.blog.so-net.ne.jp/2017-03-11


1832年・算額 頭脳 バトル・タイムスクープハンター 投稿者 byzantine-basileus-z

ザ・プロファイラー  2000万人を死に追いやった男~スターリン~ [映像]

(2015日)「スターリン」は鋼鉄を意味し、自分で選択した名だった。
彼の生涯を概観する。

彼の恐ろしさは、大粛清するにあたり、各地に処刑数のノルマを課した。
「罪が無くとも5%の罪人が含まれていれば成功」との考え方だった。

が、彼の行為は異常であったが、異常者ではなかった。

息子がドイツの捕虜となったが、助けようとはしなかった。
助けることで「スターリン」で無くなることを恐れたからだった。

今日でもスターリンを肯定する人々が多いのも、第2次大戦で戦勝国となったからだが、
これだけ大量殺人しているのに、生理的嫌悪感がないのがロシア人の耐性なのかもしれません。

----

スターリンの宗教弾圧は苛烈を極めたが、この番組では扱わない。

彼は少年期に神学校で学んでいたが、離れて弾圧までするようになった。
そこまで極端に移った心理が分からない。

不完全な人間の集団により教会なり神学校が営まれており、
そこに欺瞞や偽善が紛れ込むことは避けられない。
が、彼に聖職者そのものに拒否反応をいだかせたことをキリスト教の自業自得と言うには、
あまりにもスターリンの個性は強烈であり、ソ連圏の正教会は悲惨だった。

後の時代にはこれも「神のご計画」と説明されるのでしょうが、
旧約にあるように全滅は避けられ、正教は復活した。

----
先日の↓投稿に追加
http://1rin.blog.so-net.ne.jp/2017-03-13

Pファイラー スターリン2000万人を死に2015110... 投稿者 okura1919ppp

BS歴史館 関孝和 世界水準の“和算”を創り出した男 [映像]

(2013日)17世紀の関孝和の数学の業績を追う。
彼の功績は半端ではなかった。
当時、現在の13歳前後の数学レベルだったのを彼が高等数学に引き上げた。
そのことが幕末維新期の西洋文明の導入に際し、素早い適応が可能となった。
彼がいなければ今日の日本はなかったと番組は言っている。

そして、実は世界一だった。
現在、ベルヌーイ数として知られているのは1713年にベルヌーイが発表したからだが、
関の死後の話であって、関が生前に発見していた。関の弟子が発表したのも実はベルヌーイよりも早かった。

また円周率を「3.14159265359」と少数11位まではじき出した。
驚きでした。

----
科学革命・産業革命、そして近代資本主義を形成したのは、西洋文明と決めてかかってましたが、
新しい知見なりは神から与えられるが、神は別経路でなさることもある、ということでしょう。
----
先日の↓投稿に追加
http://1rin.blog.so-net.ne.jp/2017-03-09

BSR 関孝和 和算20130620 投稿者 okura1919ppp

ザ・プロファイラー 悪霊?預言者?“怪僧”の真実~ラスプーチン~ [映像]

(2016日)「怪僧ラスプーチン」は耳にしてはいたが、よく分からない存在だった。
ソ連時代は彼の良い記録は公開されず、生年月日すら不明だった。
が、ソ連崩壊後に様々な証言記録が公開され、この番組は綺麗にまとめていた。

悪の代名詞のごとくの知名度だが、実際は、特別な能力を神に与えられた人だった。
が、酒に溺れることもある人間的な面もあった。

彼がドイツとの戦争を皇帝に反対して止めさせた「前科」があったので、
第1次大戦を企画したグループに刺されたのでしょう。
そしてドイツとの講和の妨害のために暗殺される。

結局、セルビア事件も含めて、革命勢力の思惑だったのやもしれません。
番組では、皇后と恋仲だった説は疑問とするなど、不当な悪評は排している。

ユリ・ゲラーの超能力は本物だったが、ラスプーチンは「神癒」の能力者だった。

----

幼児洗礼を受けたクリスチャンだったが、
読み書きできなかったものの、大人になり信仰に目覚めたとなっている。
(別の説では聖書を丸暗記したそうだが、この番組では触れていない)

信仰の道に行くのに妻を捨てているが、釈迦もそうだが、不道徳の極みだろう。
大きな善のため個人的な不道徳をも選択することで、バランスを崩した特殊能力を得たのかもしれません。

彼は1916年の末に亡くなり、1917年にロシア革命だった。
くしくも、宗教改革400年に、無神論・暗黒時代へ突入した。
フランス革命が1789年で、200年後の1989年にベルリンの壁の崩壊、
91年にソ連崩壊。冷戦後25年を経て、
2017年の今年はロシア革命より100年、宗教改革500年となる。

ラスプーチンの存在と死は、綺麗に歴史に組み込まれている。

単に数字の遊びとは思えないですね。

----
先日の↓投稿に追加
http://1rin.blog.so-net.ne.jp/2017-03-10


Pファイラー ラスプーチン20161201 投稿者 okura1919ppp