SSブログ

【本の旅】重吉と旅する。 神林 由貴子 2018-01-19[440] [CGNTV]

(2018日)

「私の詩」に

  ここに私の詩があります
  これが私の贖である
  これらは必ずひとつひとつ十字架を背負うてゐる
  これらはわたしの血をあびている

とある。

自分の詩を「贖」とし、必ずひとつひとつ十字架を背負っているとしている。
「必ず」とし、「血をあびている」と表現する

読者へ捧げる詩であったり神様へ捧げる生贄として書いている。
そこに嘘や誇張は許されないので、交じっていない。
妻子に恵まれ結核で死を意識し日々、祈り、詩を捧げている。

私の言葉は、必ずしもひとつひとつ十字架を背負っているわけではない。
血をあびていない言葉の方が圧倒的に多い。

私が覚えているのは「サラダ記念日」だけで、詩ではなく短歌だそうでした。
今回、全く知らない感覚を得ることができました。

本の旅.jpg
CGNTV【本の旅】重吉と旅する。 神林 由貴子 2018-01-19[440]

----memo


八木重吉 29没
5年で3000の詩

英語教師

東京 町田市民文学館 遠藤周作も住んでいた

甥 八木さんの協力

m31 農家の次男 かんしゃくもち短気

21で洗礼 高校教師 

はじめは短歌 ラブレター 3か月63通

結核で、家族は退学させて見合い結婚させるつもり 
拒否し恋愛結婚 2人の子

秋の瞳 1925 初
翌年 結核 
2冊目前に亡くなる
妻が大切に守った

詩の特徴
  信仰に 一途に 完結平明
   深い悲しみ 苦悩 故郷への思い
  美しくうたう面 激しく攻撃する面

  だんだんと研ぎ澄まされていった

かなしみ

 重吉にとって詩とは
  神様への捧げものと思われる
   

「私の詩」
  
  ここに私の詩があります
  これが私の贖である
  これらは必ずひとつひとつ十字架を背負うてゐる
  これらはわたしの血をあびている

 単によかったね ではなく 自分に 鏡

nice!(0)  コメント(0) 

「御手の中で」「イエスの十字架」 自作讃美歌 [聖歌・讃美歌等]

(2018日)

先週、自作で讃美歌を作られていたのに感動。
今週、さわめぐみさんの自作の曲を見つけました。
まず、「御手の中で」、次に「イエスの十字架」を聴きました。

「イエスの十字架」を静かに目を瞑って聴き、
3:30からちょっと熱くなり、聴き終えました。
素晴らしかったです。


「御手の中で」


「イエスの十字架」



nice!(0)  コメント(0) 

カトリックの教え(12) - キリストの洗礼 [Ecclesia Catholica]

(2006日)

イエス様は12歳の時にエルサレムに行かれ、
父母から離れててしまった。

確か、母マリアが心配したが、
親の心、子知らずのような態度だった。

生意気な神童だったが、
大人になっても、群衆の中での説教の際に、
自分の母を大切にしなかった。

そして母の目の前で先だった。


ヨハネの洗礼に罪を許す力は無かったとされたが、
悔い改めの儀式なのやもしれません。

それでも、受洗者を悔い改めさせていたというのは、
凄い宗教者なのでしょう。





----memo

30まで普通の生活 洗礼

ヘロデは殺意 自分の立場がなくなる心配

30までナザレ 1回だけ 特別の力・知恵を見せた
12 エルサレムへ 行方不明3日 神殿の中
  聖書学者たちと問答 
  周囲は驚いた

  30の時 洗礼者ヨハネ 
  死海の北のヨルダン川で 

  ヨハネの洗礼はしるしだけ 罪をゆるす力はなかった

  イエス様は 聖霊と火 罪をゆるす力
  火は愛の意味だと思う

  イエスの洗礼申し込みをヨハネは拒んだが、
  再度だったので
 
  鳩があらわれた 
  
  ペルソナ ラテン語 位格 

  聖霊が鳩の形になって

 「 イエスは 
  彼らとともに下り 
  ナザレに帰って
  二人にしたがって生活された


ルカ2:51
nice!(0)  コメント(0) 

「神の報復の時代」第2テサロニケ1章6節から10節 [雲の柱・火の柱]

(2018日)

サタンの誕生が聖書のどこに書いているのか分からなかったが、
今回、知ることができ、感動しました。

2節で「地はむなしく」「淵」と暗い表現がでるが、
こういうことだったのかと、サタンの誕生に感動してしまいました。

サタンが、その都度その都度、邪魔をしにきているとのことでした。

「携挙」がなされてもサタンが地を支配しているので、
地上に残っている人間はまだ「携挙」はきていないと思い込んでいる場合もあり、
実は今が大患難時代に突入している可能性もあるのかとも
想像を無理無理にかきたててしまいます。





---memo

終わりの時代の私たちの立ち位置

サタンの歴史

 キリスト阻止の歴史

大患難7年後イスラエルに国家的悔い改め 地上再臨

1000年共に治める 永遠の身体もある

2種類の人 地上の肉の人 と キリスト者

サタン 創世記1章1節から次の瞬間 サタン

サタンは神のようになりたいと思った瞬間、地に落ちた
が、神様が人間を作った瞬間 嫉妬

----

今 サタンは何をしているか

 5月14 70周年の建国記念日 
 
 19471129 預言成就 

 携挙の瞬間に破滅が訪れる

  
nice!(0)  コメント(0) 

キリストの香り(18) - 夜は近きにあり [Ecclesia Catholica]

(2011日)

「祝福を数えなさい」に対して、祝福として数えるとのことでした。
それが分かりだしたのは近年の話です。

失ったものにではなく、得たものに目を向ける。

一つ一つに感謝し、それが辛いことだと分かっていても
「いただきます」と受け取るとのことでした。

とても深いお話でした。




----memo

国連の重要性

ハマーショルド事務総長 
敬虔なクリスチャン 有能な外交官でもあった

キリストにならいて」事故死亡時所有の本

1953 任命 日記 
 夜は近きにあり
   過ぎ去ったものにはありがとう
  来たらんとするものには  よし 

1年を終えるにあたって 
  すべてに「ありがとう」と言える自分でありたい
  
 すべては神の御手をとおる

 修練院 20前半の人たちと共同生活
  
・祝福を数えなさい

 たった一人の日本人

  数えるものがあるのか?

  が、祝福として数える

 全てのことに意味があり、意味あらしめないといけない
 失ったものでなく、得たものに目を向ける
  
 ハマーショルドを支えたのは 耐えられない試練
  逃れる道を備えて下さる

 一つ一つに感謝し、それが辛いことでも
  いただきます 

 
nice!(0)  コメント(0) 

なぜキリスト教には多くの宗派があるのか? [Shuzo Koita]

(2018日)

私は楽器で考えてしまいます。時代と共に種類が増えてきた。

オーケストラにアコーディオンや三味線が相応しくなくても、
それは他宗教で、それはそれで存在意義がある。
救いはイエスキリストを通さなければならないが、
実は、輪廻があるのでしょう。


------追加1/17
恥ずかしながらアコーディオンも使われるとのことでした。
----



----memo

ネガティブにとらえる人が多い

神さまの介入時に分裂

初代教会に模範を見ることができる




新しい宗派はリバイバル時

中世暗黒時代 ラテン語独占 免罪符

ルターを神様が用いた

ウェスレーでメソジスト

   ペンテコステ カリスマ派

対立分裂で宗派が誕生x 神さまの介入

唯一性と多様性

万人救済説x

多様性 ある程度違った方がいい

宗派は身体の一部


nice!(0)  コメント(0) 

20160911「見よ、日本人は今、救いを待ち望んでいる」 [講義-神学等]

(2016日)

     手束 正昭 元老牧師 (日本基督教団高砂教会)
     奈良福音教会

-------

日本が世界一豊かな国で平等になったということだった。
ローマの平和の時代のごとく、暗愁で、経済が恵まれても空虚だそうだ。
絶対的貧困はなく、餓死もレアケースで、ほぼ無いと言っていいでしょう。
中流階級と意識する層なら25%程、キリスト教を求めるのやもしれません。

年額1万前後で安心を与える仏教系教団の方が
低価格で、ぶ厚い聖書を読まなくてもいいのが魅力でしょう。

日本人のアイデンティティーを否定してはならないなど、
その通りだと思いますね。
が、誇張を丸飲みせずに是々非々が必要なのやもしれません。





----memo

民族総福音化運動 全国11ブロック 
関西ブロック 奈良地区長 宮谷?

奈良 ナーラー 元々ヘブル語 終着点 シルクロードの 

祈ってうまくいかない 神様の深い御計画がある

鐘紡と交渉したが、教会で反対
が、さらに良い方向になった

アジアに来たが
日本に キリスト教がきた

ローマの平和の時代 5賢帝
人々は空虚 疑似的宗教 道徳的退廃
暗愁 経済的によくても

二葉亭四迷 暗愁を解決できなければ宗教といえない
パスカルも同じこと

人間はチヤホヤされるほど空しい 麻薬
 
だから主なる神様は福音を西に向けた


平等に豊かになる 日本は世界一豊かな国

日本の自殺 グループ1984

パンとサーカス 日本人には空虚さと暗愁

日本人は宗教を求めている
 25%がもし求めるとしたら キリスト教

日本人のアイデンティティーを否定してはいけない

nice!(0)  コメント(0) 

【本の旅】恩寵燦々と - 聖霊論的自叙伝 手束 正昭 2018-03-23 [449] [CGNTV]

(2018日)

年末SPで紹介されていた箇所で、「試練の奥に神様の摂理」
というフレーズに私も感じるところがありました。

私は「かろうじて生きている」と捉えることもありますが、
それは「聖霊様により生かされてきた」が正しいのでしょう。
自己憐憫に陥るのはやめようと、何度も思いました。

手束先生の公開動画で勉強させていただきます。

本の旅.jpg
CGNTV【本の旅】恩寵燦々と - 聖霊論的自叙伝 手束 正昭 2018-03-23[449]

----memo

70頃 自叙伝をまとめたい

元老牧師 会社の会長のような立場
記憶の明瞭なうちに


1975 聖霊降臨があった 修養会で 転機
 そこから自分の人生を見直す

 本来、満州で死んでいたか 残留孤児でもおかしくなあった

 奇跡的に日本に帰ることができた そこから燦燦と

 恩寵が降り注いでいる

----
聖霊様をどう扱うのか?

 そうとう抵抗がある

 手束 韓国は聖霊信仰はあたりまえ

 日本の教会は成長するため 聖霊様の働きを

----
恩寵とは

 恵み grace 神様からの一方的に与えられる
  
   救いは努力ではないが、
  自分の形成成長は努力や応答  聖化
       喜んでやる

----
満洲から帰還

 父は鐘紡 満洲 たいれん
     周りで海に投げられる赤子もいた


----
学生 教会いけば英会話 誘われる
   バブテスマは高校生

----
岡山県 瀬戸内海 島 ハンセン病
   感謝の祈り 執り成しの祈り してくれて感激
 
  彼らが喜んで感謝している
 自己憐憫に陥るのはやめよう
    すごいなと 

  聖霊体験 その教会で3年して

----
メッセージ
   神様を信じていても 災い試練がある
 が、不幸のその奥に神様の摂理がある
  それを通して よいものに引き上げようと神様がなされている
 それを信じること

 反対者がいたからこそ、できて、ありがとうとなる

  摂理の信仰を知ってもらいたい

----
今後のビジョン
  恩寵なる神様を日本人に知らせたい

 日本人にあった福音の提示
nice!(0)  コメント(0) 

【自作讃美歌】❝この世に来られた❞ By いけらく [聖歌・讃美歌等]

(2016日)

イエス様の父ヨセフに関する讃美歌を探していた際に、
【自作讃美歌】と目に入り、最近でもそういう方がいるのか、
素晴らしいことだと感動し視聴しました。





他にも聞きたくなって、クリックしてみると、
「太陽にほえろ!」がありました。

よかったです。




nice!(0)  コメント(0) 

カトリックの教え(11) - キリストのご降誕 [Ecclesia Catholica]

(2006日)

ヨセフの本籍地がベツレヘムであると、説明された。

「本籍地」と聖書で読んだ記憶がない。

本来なら調べるのが勉強なのでしょうが、
神父様のおっしゃることを信じます。

国籍が天にあって、本籍が地上にあるのはおかしいでしょうが、
置いておきましょう。





----memo

マリアヨセフ ナザレに住んでいた

イエスはベツレヘムで生まれた

国勢調査 ヨセフの本籍地がベツレヘム
宿屋いっぱい 部屋なし

かいばおけ に寝かされた 馬小屋

貧しいところ 偶然ではなく 御計画

物質的なものより霊的なものが大事だと教えるため

天使 ベツレヘムで救い主が産まれたと伝えた

大勢の天使が歌った

ヘロデは恐れた 救い主がうまれると自分の立場に脅威

「マリアは初子を産んだので
布につつんで
まぐさおけに子供を横たえた
それは旅館に
部屋がなかったからである

ルカ 2:7


nice!(0)  コメント(0)